新着情報

カフェインがマラソン(ランニング)に与える影響

2023年4月26日

こんにちは!パーソナルジム名古屋栄店の三井です!!

本日のコラムはカフェインの効果についてです。

 

皆さんは、レース前にエナジードリンクやコーヒーを飲んだりしますか?

私はレース前にいつもエナジードリンクを飲んでいますが、メリットもありますがデメリットもあります。そんなカフェインについて今回は紹介していきます!

カフェインを摂取するメリット

・運動パフォーマンス向上

・筋肉痛の軽減

・脂肪燃焼向上

 

カフェイン摂取するデメリット

・利尿作用がありレース前にお手洗いに行きたくなる

・過剰摂取によるめまいや心拍数の増加

 

このように見比べてもメリットが大きいのでカフェインを取る方が多いのだと思います。

 

カフェインの摂取量

上記にある効果をもたらすためには、適切な摂取量が必要です。

一般的に、体重1㎏あたり25が効果的だと言われています。

例:50㎏の人ならば、100㎎~250㎎が適切な量となります。

 

市販されているエナジードリンクで摂取しようとなると、モンスター(355ml)142㎎、レッドブル(250ml)80㎎、HYPER ZONe(400ml)150㎎となっています。

こう見てみるとレッドブルだと2~3本飲むことに…

 

カフェインを摂取するタイミング

マラソンに出られる方だと60~40分前に摂取するとよいとされています。カフェインを摂取してから効果は30分後~4時間継続されるといわれています。

 

理想としてはレース前に摂取して、レース中盤あたりでカフェイン入りの補給食を食べると最適!

 

エナジードリンクの味が苦手な方は、サプリメントでもカフェインの錠剤がありますのでそちらでも同じ効果が得られますのでお勧めです。補給食のジェルにもカフェイン入りのものもあるのでレース中の補給として持っているといいですね。

ただし、カフェインの摂りすぎは注意!倦怠感や悪寒などの副作用や利尿作用やお腹を下す方も多いので要注意です!

 

適切な量を摂取すればいい効果を得られるので、正しい量を摂取してパフォーマンス向上に繋げましょう!

 

マタドール・スタイル・ランナーズでは新規入会者を募集中!

気になった方はぜひ無料体験へ!

『 ここからお申し込みすることが可能です 』

 

この投稿以外にもランニングに関する情報がたくさんあるので他のランニングコラムも一度目を通してみてください!

Instagramの発信も行っています!お役立ち情報がたくさん載っているので是非見てみてください

この記事を書いたトレーナーは、ランニングのスペシャリストの三井匠です。